最近話題になっているサマータイム
サマータイムってなんなの?オリンピックと何の関係が?ってのを説明します
メリット・デメリットも記載しようと思いましたが、メリットを感じなかったのでカット
サマータイムとはなんぞや
1年のうち夏を中心とする時期に太陽が出ている時間帯を有効に利用する目的で、
標準時を1時間進める制度またはその進められた時刻のこと
夏の日照時間が長い欧米諸国などで多く導入されています
昼間の明るいうちに仕事をし、夜の余暇時間を長く持ちましょうということです
東京オリンピックとなんの関係があるのか
夏のオリンピックはとても暑いです。暑い時間を避けてスタートしたいので、
サマータイム導入してズラしませんか?という森元さんのご意見
それに対して政府は、2019年と2020年の2年間限定で、サマータイムを導入するための検討を本格的に始めた
この対象は全国です。東京だけではございませんので要注意。
もしサマータイムが導入されてしまったら
サマータイム導入当日、あらゆる手持ちの時計の針を1時間すすめましょう!
もし忘れたら学校や会社に必ず遅刻します
ちなみにサマータイム導入当日は、1日が1時間になります
(サマータイム終了時に1日が25時間になって相殺)
このサマータイムによる時差で生活リズムが乱れます
今より早く起床しなければなりませんからね
この件で一番怯えているのはシステムエンジニアではないでしょうか
2000年問題の再来ですね
2019年にはサマータイムのお試し導入があるそうなので、
もう1年も猶予がありませんね。。。
最後に
たぶんサマータイムは実現しないと思います
無理がありすぎる
競技時間ずらせばいいんじゃないのかしら
というか世界基準時間でやるのでは?
まぁ頑張ってくれや(他人事)